- 新着情報一覧 - 東洋医学からみた骨と脂肪と筋肉

東洋医学からみた骨と脂肪と筋肉

2021.08.16

医学の進歩により、今までの概念を覆す事実が明らかになってきています。
骨、脂肪、筋肉から多くのメッセージ物質が出ていて、いろいろな身体の働きに役立っているという事です。

例えば骨からのメッセージ物質は、脳の活性化、免疫力の向上、筋肉の発達、アンチエイジング効果などがあります。これらのことは、骨を垂直方向に負荷をかけることで得られるもので、水泳や自転車では骨の負荷が得られず効果が無いようです。
食欲の抑制は、脂肪細胞がメッセージ物質で命令を出して、脳がそれに従って満腹中枢を刺激するという、従来とは異なった仕組みになっている事が明らかになりました。
筋肉からも多くのメッセージ物質が出ていますが、骨も脂肪も筋肉もまだまだ多くの働きがわかっていないメッセージ物質が存在します。

東洋医学には、五臓六腑という考え方があります。
これを基に病気を治していきます。
五臓とは腎、脾、肝、肺、心の五つです。(本来はグループ名なので蔵を使う)
骨は腎のグループ、脂肪は脾のグループ、筋肉は肝のグループに属します。
この三つのグループは全て足にあります。
足を使うと健康に良いのは、重要な三グループが揃っているからです。
鍼灸は常に五臓を刺激しますので、骨、脂肪、筋肉に効いているということになります。

3000年、4000年前の人々が、メッセージ物質のことを知っていたとは思えませんが、ちゃんと骨、脂肪、筋肉がグループに含まれていたのは凄い事だと思います。

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

アクセス情報

所在地

〒470-1124
豊明市三崎町井ノ花6-15 エステートIII 101

駐車場

6台あり

ご予約について

当院は予約優先制となっております

定休日

木曜・水曜午後・日祝午後