- 新着情報一覧

新着情報 | フロント・アンド・リア - Part 25の記事一覧

逆をやると長生き出来るかも???

2022.01.02 | Category:

年末年始で住まいの片付けと掃除をする予定を立てました。

すでに片付けは8割方終了しました。

昔から本やドラマに出てくる気になる言葉やフレーズをメモしている。

その時はメモした内容を理解していても、時間がかなり経つと走り書きの文章はなんだっけ?

となってしまう。

その中で、さっき見つけた面白そうなネタがあります。

「亭主を早く死なせる10箇条」

①太らせ

②酒を大量に飲ませる

③いつも座らせる

④動物性の油

⑤塩分

⑥コーヒー

⑦タバコ

⑧夜ふかし

⑨息抜きをさせない

⑩終始文句ばかり言う

以上

この逆を実行すれば健康にはかなり効きそうですね。

 

外反拇趾の治し方

2022.01.01 | Category:

人間は、元々四足歩行の頃は手掌と足底が地面に接していた。
二足歩行になってからは手と足の役割は大きく変わってしまった。
即ち、手は物を持ったり握ったりと、元の動きとは大幅に違ってきた。
足はといえば変わらず地面を蹴っている。
ただ昔と違う点は、靴を履いたことだ。
手の場合、手袋は5本指である。足も5本指があるが、ほとんどは分かれていない。

指だけ使って物を持つことができないように、足の指だけ動かすことはできない。
手は手掌を使い、足は足底を使わないと物を持ったり、地面を蹴ったりできないのである。

つまり、足の指を動かすためには足底も一緒に使わなければいけないということである。
足の指が動かせれば、外反拇趾は徐々に治ってくる。

裸足で木登りが良いのであるが、現代では難しそうなので、パイプの上に乗って体重をかけるのが良い方法である。
少し動かすだけで、動かした所でバランスをとるために足の指が一番理想的なところに収まる。
常にパイプを足底で感じて指を動かしてバランスを取る。
足の裏でしっかりキャッチするためには絶えず指を動かさなくてはならない。
この動きが指を正常な位置へと戻して行く。

私が考えるに、パイプでできたぶら下がり健康器が、手すりもあって理想的な外反拇趾の治療器具である。

一度お試しあれ。

謹賀新年

2022.01.01 | Category:

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。

1月5日より営業いたします。

鼻の悩みは鍼灸で直ぐに治せます!

2021.12.28 | Category:

鼻炎や花粉症でお悩みの方も多いと思います。
上記の症状も適応症ですが、今回は1回、それも数分で即効の方法を紹介します。

鼻水と鼻詰まりの二つの症状です。

まず、鼻詰まり。首の後ろからが一番早いです。
頸椎の両側の圧痛部位に4番以上の鍼で響くまで刺激します。
これで鼻の通りは即良くなります。

次に鼻水です。
鼻の両翼の圧痛部位にパイオネックス0・3ミリを鼻水が止まるまで何箇所も貼っていきます。
これまた即止まりますのでお試しあれ。

自分で出来る不妊治療

2021.12.24 | Category:

妊活中に、ご自分で鍼灸をやっている方も多いと思います。
この場合のツボは、インターネットや書籍の情報が殆どだと思います。

治療をしていると、不妊の方の多くに共通の圧痛部位があります。
今回は、その中から妊活に使えるツボを一つご紹介します。

内くるぶしの上に三陰交というツボがあります。
陰経の腎・肝・脾が重なる交会穴です。
三つとも子宮に関係があります。

交わり前の三本ラインの真ん中が肝のラインです。
太ももの内側中央の肝のラインに圧痛やしこりがあれば、そこを指で押して刺激します。
全て阿是穴なので、人によって数が異なります。
兎に角反応のあるところを指で押したり揉んだりします。
鬱血がとれて妊娠しやすくなります。

一度お試しあれ。

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

アクセス情報

所在地

〒470-1124
豊明市三崎町井ノ花6-15 エステートIII 101

駐車場

6台あり

ご予約について

当院は予約優先制となっております

定休日

木曜・水曜午後・日祝午後